著作、セミナー一覧

HOME > 非公開: 弁護士紹介 > セミナー

セミナー

2023年5月22日 フリーランス新法シンポジウム(第二東京弁護士会)
2023年5月16日 激変する中国労働事情と日本企業の対応策(金融ファクシミリ新聞社)
2023年5月15日(2023年3月22日から変更) 「越境ワーク」Q&A 〜「越境ワーク」の法務・税務上の留意点と実務対応〜(経営調査研究会)
2023年4月25日 実践的に学ぶ職場のハラスメント対策ーハラスメント対応の重要ポイント「調査」「ヒアリング」「認定」、その具体的方法・実践ノウハウー(労働開発研究会)
2023年4月5日 Q&Aで学ぶ「越境ワーク」の留意点と対応策 ~「新しい働き方」の税務面・法務面を詳細に解説致します~(企業研究会)
2023年3月28日 【オンライン/会場】ハラスメント・内部通報調査の流れとノウハウ(企業研究会)
2023年3月8日 実践!ハラスメント・内部通報調査のノウハウ(経営調査研究会)
2023年3月3日 「越境ワーク」に対応するために法務・税務担当者が留意すべき点と具体策(金融ファクシミリ新聞社)
2023年2月27日 香港ビジネス法務の現在地(チャイニーズ・ロイヤーズ・クラブ)
2023年2月21日 【2月21日(火)開催】オンライン特別講演会「日本弁護士が見る香港ビジネスのリアル~対日投資、コロナ、国安法など~」(香港和僑会)
2023年2月6日 中国「反外国制裁法」Q&A〜日本企業が直面するリスクと留意点〜(経営調査研究会)
2023年1月30日 Q&Aで学ぶ「越境ワーク」の留意点と対応策 ~「新しい働き方」の税務面・法務面を詳細に解説致します~(企業研究会)
2023年1月20日 『フリーランス利活用時の適切な対応と契約書作成・トラブル防止等の実務~「フリーランス新法の方向性」を踏まえて~』(開催中止)
2023年1月17日 『中国現地の労務管理のポイント〜中国労務管理の特徴から新たに施行される個人情報保護法への対応も含めた最新トピックまで〜』(経営調査研究会)
2022年12月16日 『ハラスメント・内部通報調査の流れとノウハウ~具体的事例を題材に実践的質問法を解説~』
2022年11月24日 『実践!ハラスメント・内部通報調査のノウハウ〜具体的事例をもとに、調査の流れと質問法のノウハウを伝授〜』(金融財務研究会)
2022年11月22日 『人事・労務担当者が押さえておくべき 越境リモートワークの法務と運用実務』
2022年10月28日 『Q&Aで学ぶ中国「反外国制裁法」の影響と実務解説~ウクライナ情勢・米中対立のポイントを踏まえた日本企業の対応とは~』(企業研究会)
2022年10月17日 『Q&Aで学ぶ「越境ワーク」の留意点と対応策~「新しい働き方」の税務面・法務面を詳細に解説致します~』(企業研究会)
2022年10月05日 『中国「反外国制裁法」のインパクト-ウクライナ情勢も踏まえ、今後の影響などを緊急解説!-』(金融ファクシミリ新聞社)
pagetop